片田舎のおっさん、剣聖になる【2025年春アニメ】
「片田舎の剣聖」と噂されるおじさん、冴えない見た目に反して本当につよつよだった。
紹介するマンガはこちら
父親から「そろそろ孫の顔でも見せろ」せがまれる中年、ベリル。
彼は片田舎にある小さな剣術道場を営んでいた。
ある日、彼の元に弟子であった王都の騎士団団長アリューシアが訪れる。
彼女がベリルの元へ来た理由、それは彼を騎士団の「特別指南役」として王都に招くため。
国王命令の書類まで準備され、逆らう術もなく王都に向かうことに。
これが「片田舎の剣聖」を世に知らしめる第一歩になる・・・ってお話。
コミックスの紹介文にもあるように「おっさん成り上がりファンタジー」です。
あと加えるなら「おっさん、年下のカワイイ女性にモテモテファンタジー」
いや、そりゃそうよ。
イキってる若造より謙虚かつ器大きい、それにプラス「最強なおじさん」とかモテ不可避でしょ。
男にもモテるわ。
自分が好きな話は3巻から始まる「ミュイ編」
スリの少女、ミュイにベリルが財布スラれそうになったこと始まる話。
特に5巻からの展開が好きですねー。
目的だったミュイの姉、ヘリカを見つけたところからの流れが特に。
ベリルの葛藤であったり、あとはなんと言っても戦闘シーンがカッコいい。
フィッセル、クルニの戦いもそうだけど、やはり「片田舎の剣聖」ベリルvs「騎士狩り」シュプールの最強対決が激アツ。
そして戦闘の中、シュプールがなぜスフェン教会の悪事に加担するようになったのかが判明する。
シュプールがベリルに語った「役目」という言葉も効いてくる。
戦闘シーンのかっこよさやヘリカの結末、シュプールの過去などジーンとくる場面、両方がありホントに好きなところです。
好きなキャラはシュプールですね。
悪者側なのに根がいいヤツってめっちゃ好きなんですよね。
シュプールのやってることは悪事なんだけど、その中でも根がいいヤツってのが漏れ出てる感じ。
仲間想いだったり、自分の中で曲げない芯がはっきりあるのがカッコいい。
そして過去の話が辛い・・・
そういう面だと「宵闇」も嫌いじゃないんだよな。
ミュイのことを雑に扱ってるように見えて、実はめっちゃ気にかけてて。
不器用すぎてそれを伝えられないところもポイントが高い。
あとちょくちょく入ってるおまけマンガがオススメです。
本編の裏側を捕捉する形で描かれてて、笑える話から感動する話まで。
特に1巻のおまけ話は笑える話が多くてツボです。
元はラノベが原作で、コミカライズされマンガも発売中。
原作小説は9巻、マンガは7巻まで発売中。※2025/3/30時点
小説9巻、マンガ7巻はどちらも2025/3/27に発売したばかり。
さらに外伝のコミカライズが2作品スタートしており、2025/3/28にそれぞれ1巻が発売。
本編でも登場するベリルの弟子、最強の冒険者スレナが主人公の「竜双剣の軌跡」と魔法師団エース、剣魔法の使い手フィッセルが主人公の「はじまりの魔法剣士」
アニメは2025/4/5(土)23:30〜テレビ朝日系全国24局ネット”IMAnimation”枠で放送スタート。
配信はPrime Videoで4/6(日)0:00から世界独占配信。
他配信サービスでは今のところ配信ないっぽいですね。
詳しくは下記のアニメ公式サイトでチェックしてみて。

アニメはもちろん、気になる人はマンガ、原作小説もぜひ読んでみて。
ではまたー
マンガはこちら
最強の冒険者スレナが主人公なのはこっち
剣魔法の1番の使い手である魔法師団エースがフィッセルが主人公なのはこちら
原作小説はこちら