サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 2025年夏アニメ
極度の人見知りで引きこもり、天才魔術師モニカの成長を描く物語。
本日紹介するマンガはこちら
人類は詠唱をなくして、魔術を使うことができない。
ところが、その不可能を可能にしてしまった、ひとりの少女がいた。
リディル王国における魔術師の頂点・七賢人がひとり〈沈黙の魔女〉モニカ・エヴァレット。
史上、初めて無詠唱魔術を生み出した若き天才である。しかし…
極度の人見知りであがり症の彼女は、使い魔の黒猫と山奥に引きこもり、
数式の本に囲まれて、ひっそりと魔術の研究に打ち込んでいた。そんな彼女のもとに、七賢人の同僚である〈結界の魔術師〉ルイス・ミラーが訪ねてくる。
戸惑う彼女にルイスはひとつの王命を告げた。
それは――貴族の集う名門校に潜入し、第二王子を護衛する極秘任務だった……。『小説家になろう』でシリーズ累計1.3億PV、累計発行部数75万部を超える、
人気ハイファンタジー作品がついにアニメ化。魔術と数字を偏愛する〈沈黙の魔女〉モニカのひそやかな活躍が始まる!
アニメ公式サイト INTRODUCTIONより
世界で唯一の無詠唱魔術が使える天才にも関わらず、極度の人見知りモニカ・エヴァレット。
無詠唱魔術の習得の経緯がまさに天才の発想。
過去の経験から極度の人見知りの彼女。
そのレベルは魔術師養成機関に通っていた際、教師の前で魔術の詠唱が出来ないほど。
このままでは不合格→落第コースまっしぐら。
そこでモニカは思いついた
「じゃあ無詠唱でやればいいのでは?」と。
もう発想が天才の人そのもの。「そっちいく?(笑)」ってね。
そして見事に習得、世界唯一の無詠唱魔術師になった。
自分が凡の人なのでモニカみたいなぶっとんだ天才に憧れるんですよね。
魔術師としては天才だが、人としてポンな部分が多いモニカ。
そんな彼女が第二王子フェリクス護衛任務のために学園に潜入。
そこで色んな人に出会い、成長していくお話です。
男爵令嬢ラナとモニカの関係性が好きなんですよね。
「成金令嬢」と蔑まれるラナと平民かつ極度の人見知りもあり、周囲から浮いてるモニカ。
ラナはおしゃれさんで派手目な女の子。
一方、モニカはオシャレなぞ無縁で地味系女子。
正反対の二人が少しずつ距離を縮めていく様子は見ててほっこり。
特にコミックス4巻のお茶会の授業のお話好きですね。
あのモニカがラナのために行動を起こしたことで、ふたりの仲が一段と深くなった感じが良きです。
三毛猫の好きなキャラは4巻、まさにお茶会のお話で初登場、クローディア嬢。
黒髪ってだけでもう三毛猫的にはストラーイク。
だけどその麗しい見た目に反して言葉のキレと溢れ出る陰のオーラ。
モニカになんか冷たいと思いきやその理由が可愛すぎる。
その理由はコミックス5巻でわかるんだけど、デレるんですよ、そのとき。
このシーンがまぁおカワイイこと。
やっぱりツンデレよな。
ラナとの関係とはまた違ったモニカとクローディアの関係性とやりとりも好きですね。
クローディアの圧の感じとビビるモニカ、・・・いい(笑)
5巻まで発売中のコミックスでは学園生活でのモニカの成長がメインで描かれ、戦闘シーンは少なめ。
1巻の黒竜討伐くらいかな?
バトルシーンも絶対カッコよくなるだろうな。
PVの黒竜討伐シーンかっこいいんすよ。
マンガは5巻、原作小説本編は10冊発売中。
(2025/7/1時点)
2025/7/10には原作小説の第10巻が発売予定。
そのほか小説は短編集やサイドストーリー版もあり。
マンガはもちろん、より先のお話が気になる人や作品の世界観にディープに浸りたい人は原作小説もぜひ。
アニメもね。
2025/7/4(金)からTOKYO MXなど各局で24:00〜放送開始。
配信は多くの配信プラットフォームで見れます。
プラットフォームによって配信開始日時が違うので自分の使ってるサービスをチェックしてみて。

ではまたー
マンガはこちら
原作小説はこちら
小説短編集はこちら
本編の前日譚の小説はこちら。
上下巻の2冊。
コミカライズもされてますね。
まだそんな進んでないのでコミックスは未発売です。
(2025/6/22時点)
